Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-12-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
実習前後の学生のストレスコーピングと今後の課題 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Stress coping of a student about Occupational Therapy fieldwork.,and Policy in the future |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
臨床実習 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
作業療法学生 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
コーピング |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学内指導 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Occupational Therapy fieldwork |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Occupational Therapy student |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Education in school |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Stress cooping |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11296968 |
著者 |
小池, 伸一
山口, 隆司
Koike, Shinichi
Yamaguchi, Ryuji
|
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
吉備国際大学保健科学部作業療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
吉備国際大学保健科学部作業療法学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Occupational Therapy, School of Health Science KIBI International University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Occupational Therapy, School of Health Science KIBI International University |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は、実習前後における学生のストレスコーピング(コーピング)の違いについて調査し、学内指導の一助にすることにある。対象は作業療法学科の学生とした。方法は、3年次の実習前後にラザルス式ストレスコーピングイベントリーによりストレス評価を行った。その結果、実習前より実習中で、認知的ストラテジーで有意にコーピングが行なわれていたが、情動的ストラテジーでは有意差はなかった。対処型では6つの対処型において、実習中でコーピングが有意に行なわれていた。これらから、(1)実習中は情動的ストラテジーが低い、(2)日々の課題に追われ情動的ストラテジーまで及ばない、(3)実習では学生が本来持ちあわせる対処型を十分に使うことが出来ていない、の3点が示唆された。以上から学内指導として、(1)小集団による臨床場面の体験時間の大幅な増加、(2)問題解決型課題の実施、が考えられた。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 吉備国際大学保健科学部研究紀要
en : Journal of Kibi International University School of Health Science
号 11,
p. 77-83,
発行日 2006-03-31
|
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00009354759 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13418904 |