WEKO3
アイテム
わが国におけるMOT 教育の課題
https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/679
https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/6791b05bc38-0f08-4873-9ff7-aca0f9edb239
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | わが国におけるMOT 教育の課題 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Problems on MOT Education in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | MOT | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | MBA | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 起業家精神 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | イノベーション | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マネジメント | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | MOT | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | MBA | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Entrepreneurship | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Innovation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Management | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12037987 | |||||||||||
著者 |
飯田, 永久
× 飯田, 永久
× IIDA, Nagahisa
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
吉備国際大学政策マネジメント学部知的財産マネジメント学科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Intellectual Property Management, School of Policy Management, Kibi International University | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | わが国でもMOT(技術経営)教育が普及してきた。MOT の概念が一定していないので、MOTに対する評価もまちまちであり、混乱がある。改善のためには、MOT 教育を企画し実施する者がマネジメント能力を持たなければならない。MOT という語を極力使わないようにすることも必要である。重要な科目として、起業家精神、H2IM(Human with Human InterfaceManagement)などがある。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | MOT education has become rather popular even in Japan. Because the understandings of MOT vary from person to person, the valuation of MOT also varies, causing some confusion. In order to improve the situation, people who plan and execute MOT education have to be capable enough to manage their own work properly. In addition, it is better not to use the term "MOT" too often. Entrepreneurship and H2IM (Human with Human Interface Management) are introduced as important subjects for MOT. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 吉備国際大学政策マネジメント学部研究紀要 en : Journal of Kibi International University School of Policy Management 号 2, p. 7-12, 発行日 2006-03-31 |
|||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00009356859 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18801722 |