ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 吉備国際大学研究紀要
  2. 吉備国際大学政策マネジメント学部研究紀要
  3. 第2号

凝集沈殿法によるホウ素含有廃液の処理

https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/680
https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/680
d41119ba-de0a-4c30-8971-be9c5618f177
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009356879.pdf KJ00009356879.pdf (259.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-20
タイトル
タイトル 凝集沈殿法によるホウ素含有廃液の処理
言語 ja
タイトル
タイトル Removal of Boron from Waste Water by Coagulative Precipitation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ホウ素処理
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 凝集沈殿
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 廃液処理
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 グリシン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 硝酸ランタン
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 removal of boron
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coagulative precipitation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 waste water treatment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 glycine
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lanthanum nitrate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12037987
著者 井勝, 久喜

× 井勝, 久喜

ja 井勝, 久喜

ja-Kana イカツ, ヒサヨシ

Search repository
有本, 睦

× 有本, 睦

ja 有本, 睦

ja-Kana アリモト, ムツミ

Search repository
宮原, 俊郎

× 宮原, 俊郎

ja 宮原, 俊郎

ja-Kana ミヤハラ, トシオ

Search repository
IKATSU, Hisayoshi

× IKATSU, Hisayoshi

en IKATSU, Hisayoshi

Search repository
ARIMOTO, Mutsumi

× ARIMOTO, Mutsumi

en ARIMOTO, Mutsumi

Search repository
MIYAHARA, Toshio

× MIYAHARA, Toshio

en MIYAHARA, Toshio

Search repository
著者所属(日)
ja
吉備国際大学政策マネジメント学部環境リスクマネジメント学科
著者所属(日)
ja
岡山理科大学工学部応用化学科
著者所属(日)
ja
岡山理科大学工学部応用化学科
著者所属(英)
en
Department of Environmental Risk Management, School of Policy Management, Kibi International University
著者所属(英)
en
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Okayama University of Science
著者所属(英)
en
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Okayama University of Science
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 凝集沈殿法によるホウ素処理について検討した。100mg/l の濃度のホウ素溶液200ml に対して硫酸アルミニウム1.5g、水酸化カルシウム1.5g を添加した凝集沈殿により、ホウ素を排水基準の10mg/l 以下にまで処理できた。硫酸アルミニウムと水酸化カルシウムを用いた処理において、ランタンの添加がホウ素除去率を向上させた。また、ランタンのみの添加においても、硝酸ランタン0.93g(ランタンとして0.3g)以上の添加でホウ素を処理できることが明らかとなった。クエン酸、フタル酸水素カリウム、トリスアミノメタン、リン酸水素二ナトリウムはホウ素処理を妨害した。一方、グリシン、酢酸、バルビツール酸は硫酸アルミニウムと水酸化カルシウムを用いた処理において、ホウ素の除去率を向上させた。グリシンはホウ素の3倍添加することにより、ホウ素の除去率を向上させることが明らかとなった。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In The Water Pollution Control Law in Japan, it is predicted that the regulation value of boron is less than 10mg/l. In this study, the removal condition of boron was investigated by coagulative precipitation method with the addition of aluminium sulfate and calcium hydroxide. By use of aluminium sulfate and calcium hydroxide for the boron treatment, it was found that 100mg/l of boron could be removed under the boron regulation value to less than 10mg/l. The removal ratio of boron was raised by the addition of lanthanum nitrate. It was found that lanthanum nitrate was capable of treatment borate. The removal of boron was affected by citric acid, potassium hydrogen phthalate, tris-aminomethane and di-sodium hydrogen orthophosphate anhydrous. On the other hand, acetic acid, glycine, and barbituric acid raised the removal ratio of boron. It was found that the optimum ratio of boron to glycine was 3.0.
言語 en
書誌情報 ja : 吉備国際大学政策マネジメント学部研究紀要
en : Journal of Kibi International University School of Policy Management

号 2, p. 13-20, 発行日 2006-03-31
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009356879
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18801722
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:14:52.120002
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3