WEKO3
アイテム
小学校社会科授業における「歴史資料」の活用とその意義-実習志望の私立大学教職課程履修学生の取り組みと課題を中心に-
https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/835
https://kiui.repo.nii.ac.jp/records/83540ece66f-5d1b-4176-91cf-e8ac49e32594
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 小学校社会科授業における「歴史資料」の活用とその意義-実習志望の私立大学教職課程履修学生の取り組みと課題を中心に- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The significance and the Making use of the data on the historical phenomenon be well preserved collected reseach materials, museum, art museum, the remains of historical sites(and so on) for social studies lesson on Elementary school-focused on practices the subject theme for a trainee(student teacher) of a (course) registration of teacher-training course in a private university- | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ショウガッコウ シャカイカ ジュギョウ ニ オケル レキシ シリョウ ノ カツヨウ ト ソノ イギ-ジッシュウ シボウ ノ シリツ ダイガク キョウショク カテイ リシュウ ガクセイ ノ トリクミ ト カダイ ヲ チュウシン ニ- | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人物学習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 歴史資料館 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 郷土(の)学習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 博物館 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 問題解決型授業 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 大河ドラマ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 「歴女」ブーム | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | a person learnning | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | a historical museum | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | a local histry learning | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | museum | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | a solution to problem systems classes | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | the drama of"TAIGA" | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | the boom of "REKIJO" | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12565850 | |||||||||||||
著者 |
田中, 卓也
× 田中, 卓也
× 松尾, 美香
|
|||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||
ja | ||||||||||||||
吉備国際大学心理学部子ども発達教育学科 | ||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||
ja | ||||||||||||||
岡山理科大学工学部 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Department of Child development, education School of psychology, KIBI International University | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Department of Engineering Okayama University of Science | ||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 吉備国際大学研究紀要. 人文・社会科学系 en : Journal of KIBI International University. Humanities and social sciences 号 22, p. 83-93, 発行日 2012-03-31 |
|||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | KJ00007837979 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21867402 |